はるのねいろ

まめたろうとこまめの成長記録です。

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

成長の記録メモ(1歳4か月)

毎日いろんなことができるようになり、新しい刺激を受けるとびっくりするスピードで伸びていくまめたろう。箇条書きで記録を残しておきます。 <食事> ・はじめて食べたもの:柿、こんぶ、わかめ、たまご(ゆでたまご) ・自分でスプーンや箸を使って食べた…

おもちゃの取り合い(1歳4か月)

1歳年上の女の子のいるお宅に遊びにいきました。遊びに行くのは久しぶりだったのですが、何度か遊びに行っていることもあり、ついてすぐに自分の家のように遊び始めるまめたろう。 一方、2歳になったお友達は、「所有」という概念を獲得した時期。おうちにあ…

トテトテ駆け足(1歳4ヶ月)

週末は、家族で近所の室内遊技場にいって遊ぶ、というのが定番になりつつあります。今日ははじめてお弁当を持って遊びに行ってみましたが、なかなか良い過ごし方ができたので、これが我が家のしばらくの定番になりそうです(^-^)さて、この遊技場は広々してい…

「あった」(1歳4ヶ月)

だんだんはっきりと発音する言葉が増えてきました。あるときは、箱のふたを開けたり閉めたりしながら、「あった!あった!」と主張。食事中にスプーンを落としたら、「おてたーおてたー」。たぶん、落ちたと言っているのだと思います。しまったなぁと思って…

おわんを持ってくる(1歳4か月)

ご飯をつくっていると、「まんま、まんま」といいながら、食卓の自分の椅子に座ろうとする。 食卓の上に、自分のお茶碗やお弁当箱があると、「まんま、まんま」と言って手を伸ばし、食べさせろと言ってくる。 じゃあものすごーくごはんを食べるかというと、…

近くで遊ぶ(1歳4か月)

平日のおうちで過ごす時間は、両親ともに家事をしていることが多く、あんまりまめたろうと関われていません。 そういうときはだいたい両親の近くにやってきて、しがみついたりするのですが、最近は、おもちゃをもって近くにやってくるようになっています。に…

アンパンマンへの関心(1歳4か月)

まめたろう、アンパンマンに興味津々のようです。我が家では見ていないのですが、託児所でときどきアンパンマンを見ていたようで、それで覚えたらしいのです。小児科の待合室などでもアンパンマンは良く流れているので、そういう効果もあったかもしれません…

テレビへの執着(1歳4か月)

先日雪で道がうっすらと白くなり、慌ててタイヤ交換をしました。こちらに来て3年目になりますが、これまでで一番早い雪。お散歩したがり、お外大好きなまめたろうなので、滑り止めがちゃんとついているスノーブーツを買ってあげなければと、いろいろと探して…

お布団を敷く(1歳4ヶ月)

我が家では、お風呂に入る前にお布団を敷きます。お布団を敷くと、まめたろうは嬉しそうに「ねんね」と言いながら、ころりんと寝転がり、ゴロゴロしたり、フカフカしたりします。最近では、お布団を敷き始めると、嬉しそうにわたしたちに寄って来て、自分も…

お布団をとられる(1歳4ヶ月)

最近、新しい布団を買いました。理由は主にまめたろうのアレルギー対策。子どものアレルギーの原因の多くが、ダニカビほこり。対策は、カーペットや畳を使わずフローリングにし、しっかりお掃除をすることなのですが、我が家は古く、かつ湿度が高く、どんな…

食べ物の好き嫌い(1歳4か月)

2日間続けてお弁当をほとんど手付かずで持って帰ってきたまめたろう。風邪気味なこともあり、飲み込むのがつらいのかな?と思うと、おやつは完食、デザートのトマトも全部食べ切るという様子。 理由を考えたところ、その2回のお弁当にツナを入れていたからだ…

足の成長~力強く踏み出す(1歳4か月)

どうしてそんなことをはじめたのか、よくわからないのですが、まめたろう、ときどき右足を「えいっ!」と、お相撲さんみたいに力強く踏み出すようにして歩きます。 はじめ見たときは「足に何か異常が?」と思ったのですが、そういうことでもない様子。嬉しそ…

バイバイのタイミング(1歳4か月)

いつもどおり、まめたろうを朝託児所に送ったときのことです。 たまたま、スタッフの方が外に出ていたので、車から直接まめたろうを抱っこして、そこでバイバイしようとしてくれました。母ちゃんは車から降りずにすんで楽ちん・・・ とはいかず、まめたろう…

お描きをする(1歳4か月)

知り合いの美術の先生に、「子どものお絵かきっていつ頃はじまるんですか?」とたずねたところ、「いつでもいいよ。描くものを与えて、その子が書き始めたときがその子のタイミングだよ。」ということだったので、1歳になって少したった8月下旬。気の早い母…

もとに戻したい(1歳4ヶ月)

本をもとの場所に戻そうとするだけでなく、あったものを元どおりにしようとする様子が、ときどき見られます。たとえば、母ちゃんのシュシュ。母ちゃんが髪の毛を結んでいると、ほぼ確実にシュシュを奪うのですが、奪うだけでなく、そのあと、もとあった場所…

お風呂事情(1歳3ヶ月)

お風呂は、1週間のうち半分が父ちゃん、半分が母ちゃん、という感じで入っています。一時期は母ちゃんじゃないと号泣するときもあったのですが、今はすっかり2人のどちらでも大丈夫に(^-^) さて、お風呂大好きなまめたろうですが、髪の毛を流すのだけはずう…

大泣きの予防接種(1歳4ヶ月)

この予防接種で、新生児期から怒涛のように続いた予防接種スケジュールも一段落。キツキツのスケジュールな上に、途中で風邪を引いたり熱を出したりすることもあり、仕事との兼ね合いもあり、ここまで来るのに結構時間がかかりました。さて、これまでの予防…

本をしまおうとする(1歳3か月)

こっちにしては珍しく、雨がずっと続いています。気温も1桁台になり、すっかり本州ならば真冬の気温。朝晩はストーブなしでは過ごせません。ダウンなどアウターは真冬の装いです。 さて、まめたろうはというと、大学祭での読み聞かせ以降、毎日絵本を持って…

でんぐり返しのポーズ(1歳3か月)

母ちゃんはしらなかったのですが、まめたろうは最近、でんぐり返しのポーズをよくします。 実際にでんぐり返しはしていないのですが、お布団をしくと、「ねんね」といいながらよってきて、四つん這いになって、股からのぞくポーズをするのです。 託児所で、…

二度目の学祭(1歳3ヶ月)

三連休のうち2日間は、まめたろうにとっての二度目の大学祭でした。 去年は抱っこ紐の中でねんねしていただけだったのですが、すっかり歩き回れるようになった今年。2日間とも彼なりに全力で楽しんだようで、お昼寝もたっぷり、夜もぐっすりでした。 お昼ご…

自己表現の記録(1歳3ヶ月)

今の時点でのまめたろうのことばなどの表現方法を記録しておきます。【えーこ、えーこ】・よいしょ、よいしょの意味。・階段を上り下りするとき、お外でお散歩するときによく言う。→追記)こっちこっち、と私たちがよく言うので、それを真似している可能性も…

やりとりができる(1歳3ヶ月)

会話にはならないものの、わたしたちとやりとりをする、あるいはやりとりを楽しむ場面が増えてきました。たとえば、ボールを転がし合って遊ぶ、というやりとり。以前はボールをパスしても、自分の好きなように投げたり転がしたりしていたのですが、最近では…

まめたろうの1日(1歳3か月)

まめたろうの1日の生活リズムを記録しておきます。 6時半~7時:起床 ・起きられるときはさわやかに起き上がり、 お父さんのところに歩いて挨拶に行くのが日課。 ・一緒に寝ているかあちゃんには挨拶してくれない…なぜ… 7時~7時半:朝ごはん ・最近はねこま…

離乳食の記録(17)ほぼ完了?

最近は、基本的に大人と同じものを細かく切って食べています。もう離乳食は終わり、ほぼ完了したと言っていいかな、という感じ。 アレルギーが心配で、まだ試していないものは、 ・たまごの白身(でもちょっと食べちゃっていた気もする) ・そば ・えびなど …

チャックを開ける、「入れ物」、「自分のもの」概念(?)の獲得(1歳3か月)

わたしは直接見ていないので、こめさんから聞いた話の記録。 まめたろう、ついにチャックを開けました!託児所に持っていくふくろなのですが、いつもカバンから出して開けたそうにしていたのは知っていたのですが、「チャックだし、なかなか開けられないだろ…

テレビの効能(1歳3か月)

帰省中にEテレ、特にいないいないばぁのとりこになったまめたろう。我が家のテレビは本当に「あるだけ」になっていて、ほこりをかぶっており、ときどき掃除をする…という状態だったのですが、テレビを集中して見れるようになったのなら、朝のドタバタの時間…

女の子が好き(1歳3か月)

託児所では、毎日まめたろうの様子をノートに書いて教えてくれます。このノートをとっても楽しみにしている、わたしたち。 さて、ある日のノートに、こんなことが書いてありました。「女の子好き?いつも同じ女の子を追いかけて、抱き着いたり触ったりしてい…

【思い出しメモ】母乳・粉ミルク混合のメリット・デメリット

過去にも書いたのですが、ちょっと思いついたので整理してみようかな、と思います。 産後すぐは、右からしか母乳を飲めなかったまめたろう。その結果、新生児期は、右→母乳、左→搾乳してあたためて飲ませる、と、母乳と搾乳のダブルで過ごしました。 この時…