はるのねいろ

まめたろうとこまめの成長記録です。

2016-01-01から1年間の記事一覧

はじめての紅白(1歳6ヶ月)

去年は自宅で、いつも通りの夜を過ごしたのですが、今年はこめさんの実家にて、はじめての紅白歌合戦を見ながらの夜です。母ちゃんが紅白を見たいがために、いつもより早くお風呂を入れてもらって、いつでも寝れる状態で紅白スタート!最初の関ジャニ、PUFFY…

はじめての回転寿司(1歳6ヶ月)

今暮らしている地域は、禁煙の飲食店が本当に少なく、子連れで外食に行くのがかなり躊躇われる状況。さて、そんなわけで外食をすることほぼないまめたろうだったわけですが、今日のお昼にはじめて回転寿司に行ってきました^_^禁煙の飲食店があるって本当に素…

歯磨きオーディエンス(1歳6ヶ月)

自宅では歯磨き嫌いになってしまい、毎晩暴れ、泣き喚くまめたろうを押さえつけて磨いていました。ところが、帰省してからの歯磨きでは、まめたろうは一度も泣いていません。どうやら、おじいちゃんおばあちゃんがいると、「自分はちゃんとできます!」みた…

ほしいものはかばんへ(1歳6ヶ月)

お友達のおうちに、まめたろうも連れて3人で遊びに行ったときのことです。初めての場所、はじめて会う人たち(本当ははじめてじゃないけれど、きっと覚えていない)。最初は母ちゃんから離れられなかったのですが、じきに慣れて、あちこち探索し始めました…

はじめての電車&新幹線(1歳6ヶ月)

北海道、大雪のため、帰省予定が1日ずれました。そしてその翌日、札幌が大雪のため、急遽羽田経由で帰省することに。まめたろう、はじめての電車&新幹線での帰省になりました。こうして記録してみると、実家と離れた場所に住んでいるため、まめたろうは若干…

ゴミはゴミ箱へ(1歳6か月)

託児所に持って行ったおやつを余らせて帰って来ることがときどきあります。そんなときは、帰宅後、夜ご飯まで待てないときに、それを食べて待っていてもらうことも多いです。 さて、そのお菓子の袋。最近は、食べ終わるとゴミ箱に自分で持って行ってぽいっと…

夜の生活リズム(1歳6ヶ月)

最近のまめたろうの夜の生活リズムがだんだん安定してきました。5時半頃 帰宅◯夜ご飯を作っている間、バナナかみかんを食べる6時頃 夜ご飯◯食後〜お風呂まで 遊ぶ◯お布団を引く前の掃除機を手伝う7時頃 お風呂◯歯磨き→何か食べたがるので、だいたい果物◯8時…

ちゃぶ台でごはんを食べる(1歳6か月)

ダイニングテーブルだと、椅子の上に立ったり、両親の膝の上から膝の上へと移動したり、危なくてとても見ていられない!という状況。こうなるなら、ちゃぶ台を出して下で食べよう!ということで、ここ1週間くらいはちゃぶ台でごはんを食べています。 こっち…

数を数えている風(1歳6か月)

週に1回、おかあさんといっしょでは「数え天狗」のコーナーがあります。まめたろう、数え天狗がこわいらしく、このコーナーになると必ず親のもとに駆け寄ってきます。そういうわけで、いつも一緒に見ていました。 だからなのか、昨夜、まめたろう、数を数え…

おかーさん(1歳6ヶ月)

いろんなことばを覚え、言えるようになっているけれど、なかなかわたしたちのことは呼ばなかったまめたろう。 「まんまー」と呼ばれている気もしていたのですが、「まんまー」は何に対しても使うので、まだ親を呼ぶ言葉は確定していないのかなぁと思っていま…

家族3人での懇談会(1歳6ヶ月)

今日は、託児所の懇談会。家族3人で託児所の中に入って何かに参加する、というのははじめてのことです。 この託児所は、年に一回懇談会を開いてくれます。前半は、託児所のスタッフ紹介と託児所の普段の様子紹介(ムービー)、後半は親同士の子育ての悩み交…

ことばでのコミュニケーション(1歳6か月)

みかんは、「か~」もしくは「かん」、バナナは「ばな~」。そして「いえ~い」!ちょっとずつ話せる言葉が増えてきているまめたろう。 そして、ことばでのコミュニケーションも、少しずつではありますが取れるようになってきました。 「ご飯食べよう」とい…

絵本のセリフを言う(1歳6か月)

まめたろう、今日から1歳6か月目に入りました。「ごはん食べよう」というとダイニングテーブルに向かうし、「テレビの時間だよ」というとリモコンを指さすし、こちらの言うことを、こちらが思っている以上に理解しているなぁと感じます。 さて、昨夜、絵本を…

甘やかしとしつけのはざま(1歳5か月)

食事用の椅子を大人と同じ椅子にしてから、自力で椅子に登ったり降りたりするようになったまめたろう。それだけならいいのですが、椅子の上に立って、隣にいる大人に乗っかってきたりします。そしてそのまま、大人に抱っこしてもらって、ご飯を食べようとす…

ちゅーの口(1歳5ヶ月)

「いいこいいこ」や、「おいで〜」、そしてお返事。いろんなことができるようになったまめたろう。しゃべることや動作に関しては、大人がしたこと、大人が教えたことを習得できるようになっているように感じます。たとえば、「ええー!」と、こめさんとの会…

フォトブックに夢中(1歳5ヶ月)

スマホでまめたろうに、これまでの写真などを見せていたら、スマホ自体に対する執着がすごく強くなりました。大人も気をつけないと中毒かというくらい触り続けてしまうスマホ。その様子を見ていることは、まめたろうにとってもよくなさそうだなぁということ…

自由に動きたい(1歳5ヶ月)

歩いたり走ったり、ちょっぴりですがぴょんと跳ねたり。朝起きれば走り回り、帰宅すればやはり走り回り、と、家の中も駆け回っています。その反動なのか、チャイルドシートをするのを本当に嫌がるようになりました。玄関から直で車に乗せると、大泣き海老反…

「なでなで」と足の裏こちょこちょ(1歳5ヶ月)

前は相手に対して、叩いたりつねったりと、痛いことしかできなかったまめたろう。力の加減ができなかった、というのが主な原因で、託児所でも自分より小さい赤ちゃんに触れようとしては泣かせていたようです。 「なでなでしてあげるんだよ、いい子いい子だよ…

「おいで〜」(1歳5ヶ月)

託児所の連絡ノートに、「まめたろうくん、「おいで〜」ができるようになり、お友達と何回もおいで〜と呼んでいました!」と書かれていました。こめさんにそのことを話していたら、まさにそのとき、まめたろうが「おいれ〜」と言いながら手招きを!わぁうれ…

着たり脱いだり、回して開けたり(1歳5か月)

ちょっとだけですが、お洋服を着たり脱いだりしようとすることができます。 朝のお着替えのときは、立って、母ちゃんの肩につかまってパジャマのズボンを一足ずつ脱ぎ脱ぎ。パジャマの上も、手を抜くところまでやってあげれば、あとは自力でスポンと脱ぎます…

一生懸命、拭き掃除(1歳5か月)

おそうじをはじめると、まめたろうは「自分も!」と、私達が使っている掃除用具を奪いに来ます。最近では、奪いにくるのが分かっているので、自分が使わない掃除用具を先に渡しておくようにしています。 掃除機をかけている横で、クイックルワイパーで熱心に…

明け方に何度も起きる(1歳5か月)

お風呂からあがって、ねんね準備ができたらすぐに寝かしつけようとしていた私達。でも、まめたろうはそんなにすぐには寝ないし、動き回ったり遊んだりしている。それを無理やり寝かせると泣くし怒るし…まめたろうも親もちょっと疲れちゃいます。 だけど、彼…

「やったー!」、「おいしー」のしぐさ(1歳5か月)

「今日はお母さんとお風呂に入ろうね~」「うん」など、本当に意味が分かっているのかどうかはわかりませんが、ときどき絶妙なタイミングでお返事をするまめたろう。 何を言っているのかはまったくわかりませんが、怒ったり拗ねたりするときに、「〇〇〇~!…

ロディさんにチュー(1歳5ヶ月)

あまりぬいぐるみやお人形には興味を示さないまめたろう。母ちゃんが買ってみたいがために、アンパンマンのぬいぐるみを見せてみて、「欲しくない?欲しかったら買ってあげるよ!」と言ってみたこともあったのですが、興味を全く示さず(笑)。そんなわけで…

ふつうに起き上がる(1歳5か月)

今朝のことです。まめたろう、「うぁーん」と泣いてぐずぐず。「怖い夢でも見たかな?」と、寝ているまめたろうをトントンしていた私達。 すると、まめたろう、あおむけに寝ている状態から、普通にむくっと起き上がったのです! 今までは、朝起き上がるとき…

納豆カレー(1歳5ヶ月)

1歳からのカレーといえば、「カレーの王子様」。ご飯をつくる余裕がないときのために、レトルトのカレーの王子様をちょっとストックしています。それなりに気に入ってくれているようで、パクパク食べてくれるのです。さて、まめたろうがレトルトカレーのとき…

踊らないと呼びに来る(1歳5か月)

近くにお母さんやお父さんがいないといや!という状態だった11月はじめ。やっぱり、研究関係であまりかまえなかった10月末の反動だったのか、近ごろは落ち着いてきました。私達も、意識的に一緒に遊ぶようにしていることも影響しているかもしれません。 一時…

転んでも泣かない(1歳5ヶ月)

おしりを振りながらですが、走れるようになったまめたろう。家でも託児所でも室内遊技場でも走り回っています。走り回っているときは、だいたい楽しくて興奮しているとき。そして、まだ身体の動かし方や危険察知する能力が充分でないので、転んだりぶつけた…

おもちゃを運んできて遊ぶ(1歳5ヶ月)

そういえば、近頃は、おもちゃをちゃんと遊びやすい場所まで運んできてから遊ぶようになりました。以前はひっぱりだして適当にそのへんで遊んでいたのですが、今ではちゃんと持ってくる。そして、歩いて運ぶことができます。手足の力、そして体幹もしっかり…

食べ物を隠す必要性(1歳5ヶ月)

ついに、台所においてある食べものを持って来て、食べたい、食べさせろ、と、催促をするようになりました。はじめは、何気なく置いてあったみかんからスタート。ここにみかんがある、ということに気づいたらしく、とことこと歩いてとりにいき、「これ〜」と…